

これはウチの冷蔵庫の氷室
何でこんなところを撮ってるか・・・

ロックアイスが入ってるじゃないですか・・
ウチの冷蔵庫、勝手にコオリ作ってくれるものなんですが
がっっ・・・
梅雨も終わり、これから暑くなるっていう
まさにコオリの使用頻度が高くなる時期に
コオリを作ってくれなくなっちゃったんですよぉ
何か変

と思ったら
平らに凍ってる・・・・
様子を見てみると、ただ水が流れて来て、凍ってるだけ( ̄□||||!!
製氷中止にしたり、温度設定いじくったり色々したけど
復活の兆し無し。
修理?と思ったんだけど、
家で直せない場合持って行くだろうけど、その間どうなるの?
車の代車みたいな代冷蔵庫ってあるのか?・・とか
修理代いくらかかるんだ?・・とか
コオリだけだし、取り合えずいいか~
と、未だ修理せずなのです(T▽T)アハハ!
涼しくなったら考えよう!!
製氷皿もないから、ロックアイス買って来て入れてる。
後日製氷皿買いましたけど~~~
ウチの今の冷蔵庫は、ななと同じ日に我が家にやってきました。
ななと同い年です


冷蔵庫の寿命ってどれくらいなんだろう・・・・
Comment
夏場に氷が作れないのは辛いですね(汗
たしかに…
大物家電って修理が難しいですよね。
よく家電の寿命は10年くらいって言いますよね~。
我が家の実家も、10年目で買い替えしてました。
たしか、それも氷ができなくなったような記憶が…
で、同時期に買った洗濯機とかレンジとか…
次々に壊れていくという怖い連鎖があったり( ̄∇ ̄;)
我が家ももうすぐ10年なので、気をつけないと~。
製氷皿買って、冷凍庫で作っては入れてを繰り返してます(-_-;)
普段何気なく使ってるものでも、いざ使えないとなると困ります・・・
えっ?ご実家のもまずは氷??アブナイ・・
10年かァ~~
もうそろそろだ・・・
そうそう、電化製品って連鎖するのよね~~